【FFBE】A2の運用方法とおすすめ装備

PR

A2

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のA2の性能やおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでA2を使う際の参考にしてください。

関連記事
A2の評価 最強ランキング
2Bの評価 2Bの運用方法

A2の長所

高倍率のチェインが強力

アビリティ名 効果
ヘビーアタック ・威力450%
・4ターンの間「ヘビーアタック・アヴォイド」使用可能
絶・明鏡系
ヘビーアタック・アヴォイド ・威力700%
・自身に1回分の分身を付与
絶・明鏡系
アビリティ名 効果
美しき世界
(パッシブ)
・精神+40%
・両手の装備品が武器1個だと装備品の攻撃+50%
・切り落とし/ダッシュ切り上げ/ヘビーアタック/ヘビーアタック・アヴォイドの威力+400%
無機なる刃
(SP)
【5Tに1度使用可/開幕使用可】
・ヘビーアタック・アヴォイド/憎悪の刃の威力+400%
・4ターン「ヨルハ八式・T剣技」「ヘビーアタック・アヴォイド」使用可能
ヨルハ八式・W剣技 ・特定のアビリティを1ターンに2回使用可
ヨルハ八式・T剣技 ・特定のアビリティを1ターンに3回使用可

A2が習得するヘビーアタック、ヘビーアタック・アヴォイドは、「絶・明鏡」系アビリティと同じヒット間隔なので、フルチェインが可能です。

星7覚醒Lv120で習得するパッシブ「美しき世界」の効果に加えて、SPアビリティ「無機なる刃」を使用することで威力を合計で800%強化できるので、ヘビーアタックは1,250%、ヘビーアタック・アヴォイドは1,500%にまで変化します。

ヨルハ八式・T剣技によるヘビーアタック・アヴォイドの3連撃は非常に強力で、さらにチェイン相手が3連撃可能なキャラの場合、フルチェインの47まで繋がり、驚異的なダメージを叩き出せます。

絶・明鏡系チェインアビリティ一覧はこちら

機械系に対しての火力が圧倒的

アビリティ名 効果
バーサーカー
(パッシブ)
機械系特攻+50%
ヨルハA型二号
(トラアビ/パッシブ)
機械系特攻+50%
挑発
(バフ)
機械系特攻+50%
憎悪の刃
(バフ)
機械系特攻+100%

A2は、機械系に対する高倍率の特攻効果を持ちます。バーサーカーとトラアビであるヨルハA型二号の効果により、常時100%の機械特攻があるので、機械系の敵に対しては常に倍のダメージが見込めます。

3Tに1度使用可のSPアビリティ「憎悪の刃」を使用することで自身に機械系特攻100%バフを付与できます。合計で200%以上の機械系特攻を持つためダメージは約3倍上昇します。

降臨の強敵「オメガ」のような機械系の強敵と戦う際は、他のアタッカーよりも高いダメージが期待できるので、積極的に採用しましょう。

オメガ攻略はこちら

A2のステータス

状態異常耐性

キャラ 状態異常耐性
A2A2 暗闇 睡眠 沈黙
× × × ×
麻痺 混乱 病気 石化
× × × ×
即死 魅了 ストップ バーサク
× × × ×
物理回避 魔法回避
30% 10%

A2は自前のパッシブでは全ての状態異常耐性を防ぐことができません。混乱や石化状態で動きを止められてしまうのはアタッカーとして致命的なので、装備や味方のバフで対策が必須です。

回避はパッシブ「オートアヴォイド」とトラアビ「ヨルハA型二号」の合計で物理30%、魔法10%を持ち、「ヘビーアタック・アヴォイド」を使用することで物理攻撃を1回まで回避できます。

装備品で状態異常対策をする場合、アタッカーが最も必要になる攻撃力を下げてしまう可能性が懸念されます。フォルカと組み合わせることで状態異常耐性とMP枯渇問題を解消してくれます。

フォルカの評価と習得アビリティはこちら

攻撃パッシブ

アビリティ 効果
ヨルハ:プロトタイプモード  攻撃+20%
近接武器攻撃力UP+3 攻撃+30%
バーサーカー 攻撃+30%
大剣装備時、攻撃+50%
両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃+100%
ヨルハA型二号
(トラアビ)
攻撃+40%
美しき世界 両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃+50%
ステータス 上昇率
攻撃 +120%
真両手持ち +150%
攻撃力比較
レッドXIIIレッドXIII ザックスザックス コルツの格闘家マッシュマッシュ A2A2
284 274 272 271

A2は攻撃アップと真両手持ちのパッシブを豊富に習得するので、ステータスを伸ばしやすい点が特徴的です。また基礎攻撃力が高く、最終的には全キャラトップ5の攻撃値を誇ります。

自身のトラマス報酬「百獣の剣王」は両手占有の効果があり、自身のトラアビが優秀なので、基本的には百獣の剣王を装備させましょう。大剣用のパッシブとも噛み合います。

しかし、A2は属性攻撃アビリティを習得しないため、エレメントチェインを繋げることができません。通常チェインとエレチェは性能が全く違うため、場合によってはトラアビ発動なしを考慮した上で、属性大剣を持たせましょう。

両手持ちと両手専有の違いについてはこちら

A2の運用方法

連続ヘビーアタックのチェイン

キャラ 使用アビリティ
A2A2 【ヘビーアタック】
敵1体に450%ダメージ
4ターン「ヘビーアタック・アヴォイド」が使用可能
絶・明鏡系
【ヘビーアタック・アヴォイド】
敵1体に700%ダメージ
自分に一部物理攻撃を1回回避する効果を付与
絶・明鏡系
アビリティ 効果
無機なる刃
(SP)
【5Tに1度使用可/開幕使用可】
・4ターン「ヨルハ八式・T剣技」「ヘビーアタック・アヴォイド」使用可能
・ヘビーアタック・アヴォイド/憎悪の刃の威力+400%
ヨルハ八式・T剣技 ・特定のアビリティを1ターンに3回使用可

A2が習得するアビリティの中で最も高い火力を叩き出せるのが「ヘビーアタック・アヴォイド」の3連続発動です。

初ターンに「無機なる刃」を使用することで、威力が上昇したヘビーアタック・アヴォイドを解禁させます。

2ターン目からは「ヨルハ八式・T剣技」によるヘビーアタック・アヴォイドの3連撃を味方の絶・明鏡系習得キャラとチェインを繋げて攻撃することで、高いダメージを叩き出すことが可能です。

A2とチェインが繋がるキャラ

主な絶・明鏡系キャラ
アーロンアーロン アクスターアクスター コルツの格闘家マッシュマッシュ
蝕炎
業風
明鏡・鋭
明鏡・乱
明鏡・覇
極・明鏡
真・明鏡
夢幻闘舞
セフィロスセフィロス マリアマリア シタンシタン
震天動地 マグニートブレス
ファイアドライブ
水精ー裂ー
水精刀気ー鏡ー

上記キャラは絶・明鏡系アビリティを習得するので、A2とフルチェインを繋げることが可能です。

しかし、殆どの絶・明鏡系習得キャラは、それぞれ属性攻撃を得意としています。属性攻撃を持たないA2とは通常のチェインを繋げることができても、エレメントチェインを繋げることはできません。

トラストアビリティの効果は発動しませんが、自身のトラマスではなく属性武器を持つか、パーティに属性付与が可能なキャラを編成するなどの工夫をしてエレメントチェインを狙ったほうが火力が出せる場面もあります。

モードで強力なカウンターアタッカーに

アビリティ 効果
Bモード:アタッカー ・4ターン自分の攻擊を300%アップさせ、バーサク状態にする
・一部物理攻撃を10回回避する効果を付与
・物理攻撃を受けると80%の確率で威力700%の物理反撃
挑発 ・4ターン自身の攻撃/防御+130%
・4ターン自身に物理攻撃時、機械系へのダメージを50%アップする効果を付与
バーサーカーモード
(LB)
・敵全体に威力1550%で防御50%無視ダメージ
・4ターン自身の攻擊+250%
・「自爆:A2」の威力+1000%

A2の習得する「Bモード:アタッカー」は、バーサク状態になる代わりに攻撃力が300%上昇し、物理攻擊を10回回避する分身付与に加え、威力700%のカウンターが発動する効果を付与します。

「Bモード:アタッカー」の300%の攻撃上昇効果は、通常の攻擊バフと重ねがけできるため、合わせて使用することで大幅に攻撃力を伸ばすことができます。9/20(木)のメンテナンスで、通常のバフ扱いになり、ほかの攻撃バフとの重ねがけができず、バーサク解除後にも攻撃上昇効果は残るようになりました。

その上でカウンターを発動できれば、ダメージソースとして期待ができるため、耐久力も確保した上でパーティの人数を絞ったり、引きつけなどと組み合わせ攻擊を引きつけましょう。

バーサクの仕様はこちら

A2のおすすめ装備例

キャラ 装備
A2A2 百獣の剣王 -
プリッシュの髪飾り ヒョウの服
マーシャルグローブ セラフコーム
アビリティ
バスターフォーム 英雄との絆
大剣の極意 英雄との絆

※限定装備やスパトラ報酬を除いたおすすめ装備例を紹介しています

A2には、両手占有武器かつ、装備することでトラストアビリティが発動する「百獣の剣王」を持たせましょう。

また、A2は両手持ちパッシブを150%分習得するので、「マーシャルグローブ」or「ラッシュグローブ」+「バスターフォーム」を装備して上限の300%を目指します。

上記装備例の場合、パワポット込み/フレンドレベル0/幻獣装備なし/武具強化なしの状態で攻撃力は2524です。しかし状態異常対策をしていないため、麻痺などを付与してくる強敵と戦う際は「リボン」などで対策しましょう。

パラメータミッション達成例と報酬はこちら

A2と相性のいいキャラ

フォルカ

フォルカ

フォルカは、5ターンの間、状態異常耐性やステータスダウン耐性を味方全体に付与できるサポート特化のヒーラーです。全ての状態異常耐性を持たないA2のサポート役におすすめです。

また、A2は連続ヘビーアタック・アヴォイドなどでMP消費が激しいキャラですが、フォルカならば即時にMPを大回復することができます。

A2の攻撃性能を最大限引き出すために必要なサポート性能を全て持つので、非常に相性が良いです。

フォルカの評価と習得アビリティはこちら

イグニス

イグニス

イグニスは「エンハンス・火/氷/雷」といった各種アビリティにより、味方の物理攻撃に火/氷/雷属性を付与することができます。武器を自身のトラマス「百獣の剣王」で固定されてしまうA2でも、属性攻撃が可能です。

絶・明鏡系アビリティを習得するキャラは属性攻撃を得意とするので、イグニスでA2に属性を付与し、エレメントチェインによる絶大な火力を叩き出せます。

イグニスは他にも、全体に全状態異常耐性を付与できるので、A2の装備面で状態異常対策を気にせずに済みます。

イグニスの評価はこちら

まとめ

A2は、倍率が1,500%に成長した絶・明鏡系アビリティ「ヘビーアタック・アヴォイド」の3連撃が魅力の物理チェインキャラです。

また、機械特攻をパッシブとバフ込みで約250%持つので、機械系の強敵と叩う際は最適アタッカーとして運用することが可能です。

トラアビを発動させずに属性武器を持つか、味方に属性付与をしてもらわなければエレメントチェインを繋げない、全ての状態異常耐性を持たないのは弱点なので、パーティや装備で補いましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー